top of page
エアーワイドレンジ
臭いのリセット エアーワイドレンジは脱臭力(空気取込量)が高いため、工場や大型施設、事業場などの臭気環境改善におススメです。強力なモーターで室内の悪臭・VOC(揮発性有機化合物)を数時間の循環で改善します。
※室内の臭気の濃度や種類、環境(広さ・室内の状態など)により異なります
活用事例

工場から排出されるVOC・悪臭

タイヤ工場

下水処理場

食品工場・厨房

鋳造工場

塗装工場

施工現場・引き渡し前の住宅

検視室
作業空間を改善し、作業者の健康を守り、作業効率を高めるために
2016年6月1日に法改正された労働安全衛生法において、一定の危険有害のある化学物質について事業場におけるリスクアセスメントが義務付けられました。
●リスクアセスメントとは
作業場にて使用される化学物質やその製剤の持つ危険性や有害性を特定し、それによる労働者への危険性または健康障害が生じるおそれの程度を事業者が評価し、その結果に基づいて労働防止対策を検討することです。
●対象となる事業場とは
業種や事業場規模にかかわらず、対象となる化学物質の製造・取り扱いを行うすべての事業場が対象です。
※厚生労働省資料を引用
消臭メカニズム

step1.【プレフィルター】
粒径の大きな粉塵(ホコリ・ダスト・アレルゲンなど)を除去します。
※エアーカートリッジの保護・寿命にも役立ちます
step2.【クレンズフィルター】
VOCや有害化学物質、悪臭化学物質、イソ吉草酸など、さまざまな臭気を吸着・中和・破壊することで脱臭・消臭します。
step3.【HEPAフィルター】
超微粒子を除去します。
※JIS規格にて「定格流量で粒径が0.3μmの粒子に対して99.97%以上の捕集率をもち、かつ初期圧力損失が245Pa以下の性質を持つエアフィルター」として規定されています
さまざまな悪臭物質の対策に
●VOC(揮発性有機化学物質)・化学臭・有害化学物質
化学工場・タイヤ工場・鋳造工場・半導体工場・印刷工場・下水道の脱臭など
●室内化学物質・薬品臭
引渡し前の住宅・マンション・工事事務所・塗装や施工現場・医療現場など
●腐敗臭・ペット臭・アンモニア臭・たばこ臭
災害や火災現場・動物病院・ペットショップ・喫煙所・介護施設・ホテル客室など
商品ページ
臭いのリセット
クレンズフィルター
VOC・悪臭の中和・破壊
臭いのリセット
エアーポータブル
シンプルなデザインのポータブル
臭いのリセット
エアーコンパクト
移動が簡単なコンパクト
臭いのリセット
エアーコンパクトUV
ウイルス対策のコンパクトUV
エアーシリーズをご購入希望のお客様は、お問い合わせよりご連絡をお願いいたします。
bottom of page